華道・いけばな草月流コース
日本の伝統のいけばな
季節を感じながら旬の花材を使っていけるいけばなは、お花の特徴や特性を生かし、シンプル、モダン、粋、ゴージャス、スタイリッシュなど、シーンや場所、空間に応じて少ないお花でも華麗に魅せるテクニックが特徴です。一つとして同じ作品はできません。
草月流いけばなは自由度が高く、変幻自在にさまざまな表現が可能です。お花の基本から応用まで幅広く楽しむことができ、お花の世界を存分に堪能できます。
いけばなは、和服を着て和室で正座をしてかしこまってお花をいけるというイメージをお持ちの方が多いかもしれません。しかし、アトリエクリスタルローズでは洋室、イス、机を使用して、かしこまらずにお花と向き合い、楽しくいけばなを学べます。お教室の生徒様の年代は幅広く、20代から70代までのさまざまな世代の方々がいらっしゃいます。いけばなが初めての方も楽しく通ってくださっています。

重陽の節句のいけばな
お花が初めての方~他流派のいけばなを学んでいた生徒様もいらっしゃいます。
少人数予約制なので丁寧にご指導させて頂いております。
アトリエクリスタルローズの草月流いけばなコースでは月1回、月2回、3回のコースまでお好きな回数をお選び頂けます。
お教室の草月流いけばなコースレッスン
草月流いけばなコースは月1回からご受講いただけますので、無理なくお花を楽しんでいただけます。月1回から気軽にいけばなを始めてみませんか?
当アトリエではレッスンは普段着でOKです。また、お免状申請時には申請料以外のお心づけ等は一切頂いておりませんので、安心していけばなを学んでいただけます。
オンラインレッスンもございます。

ほおずきのいけばな
草月流いけばなレッスン風景と生徒様の作品その1
草月流いけばなレッスン風景と生徒様の作品その2
華道家・アトリエクリスタルローズ代表澤田紅翠の作品
【草月流いけばな体験レッスン】
いけばな体験レッスンのご案内
いけばなは、日本の伝統的な花の芸術です。草月流いけばなは、その中でも自由な表現が特徴で、初心者の方でも気軽に楽しむことができます。
アトリエクリスタルローズでは、いけばな体験レッスンを開催しています。
いけばなは、和服を着て和室で正座をして行うイメージがあるかもしれませんが、当アトリエでは洋室、イス、机を使用して、リラックスした雰囲気でお花と向き合うことができます。普段着での参加もOKです。
LINEからのお問い合わせ・ご予約も可能です。

アクセス
東京都立川市羽衣町2-45-10マチダビル1階 風船工房内教室 JR中央線立川駅南口から徒歩6分、JR南武線西国立駅から徒歩6分
いけばな体験レッスンの魅力
いけばなは、おもてなしや玄関に飾ることで和モダンな雰囲気を演出します。格式が高そうに見えますが、実際には気軽に楽しむことができ、初心者の方でも素敵な作品を作ることができます。
ぜひ、この機会にいけばな体験レッスンに参加して、日本の伝統文化を楽しんでみませんか?お花の魅力を存分に感じていただけること間違いなしです。

体験レッスンの内容
季節の花材を使ったいけばな
基本的な花の配置やバランスの取り方
自由な発想でのアレンジメント
レッスンの詳細
日時:月曜日~土曜日(フリー予約制)
時間:AM10:30~PM19:30
定員:1回のレッスンは3名まで
レッスン時間:60分
料金:¥4000(花材費、レッスン代込)
お申し込み方法
レッスンのご予約は、以下の方法でお申し込みいただけます。
お電話:090-2764-9394(受付時間9:00~20:00、土日祝可)
草月流いけばな本コース
日本の伝統のいけばな。いけばなの流派も色々ありますが草月流はいけばなの中では自由度が高く色々な発想でいけて頂けます。草月流のいけばなテキストに沿って基礎から学んでいきます。図解入りなので、お花が初めての方でも上手にいけることができます。レッスンで使用する花器や花瓶はお教室にたくさんご用意しております。お好きな花器をお選びいただき、1作品をいけていただきます。
レッスン後は花材だけをお持ち帰りいただけるので、ご自宅でもお好きな花器にお花をいけなおして飾って楽しめます。

菖蒲いけ方 一花五葉
スタイリッシュないけばな
スタイリッシュないけばなは人気があり、女性の生徒様だけでなく男性の生徒様も楽しみながら学んでいらっしゃいます。草月流いけばなには1~5のテキストがあり、お花が初めての方でもテキスト1の基本から学んでいただけます。

いけばなテキスト1、2

テキスト3.4

テキスト5
毎回違う形のお花のいけ方を学んでいただけます。テキスト5が終了時に、ご希望により師範のお免状の申請ができます(申請代は別途)。師範申請後はお教室開講も可能です。
※お免状申請料金はお免状の級により異なります。
☆レッスンは月謝制ではなく、1レッスンごとのお支払いです。

お教室の草月流いけばなレッスン風景
月1回~お好きな回数をお選びいただけます
月1回のレッスンから承っております。お忙しい方や遠方の方には、1日(1回のレッスン時)に2レッスンをご受講いただくことも可能です。ご相談ください。
料金は1レッスン¥3500~(レッスン代・花材込) 制作時間は60分です。
【いけばな子供クラス】
草月流いけばなキッズコース
日本の伝統のいけばなを、お子様が小さいうちから体験することで、造形や創造力を高めることができます。情操教育にも役立ちます。また、四季のお花に触れることで、おもてなしの大切さも学んでいただけます。
草月流いけばなキッズコース
草月流いけばなのテキストを使用しておりますので、お子様も感性豊かに素敵な作品を作ることができます。草月流いけばな1~5のテキストをお買い求めいただき、テキスト1から順に1ページずつ進めていきます。毎回違う形のいけばなを学ぶことができます。
また、テキスト5が終了時にご希望により師範のお免状の申請ができます(申請代は別途)。
※お免状申請料金はお免状の級により異なります。

雲竜柳とラナンキュラスのいけばな
☆レッスンは月謝制ではなく、1レッスンごとのお支払いです。レッスンは月1~2回(お好きな回数をお選びいただけます)。料金は1回¥3500~(レッスン代・花材込)です。
いけこみ、いけばなデモンストレーション、店舗様いけこみ
生花やアーティフィシャルフラワーを使用したディスプレイサービス
会社の受付や飲食店、マンションのエントランスに季節に合わせたお花をいけ込んだり、イメージに合わせたディスプレイのオーダーも承っております。店舗への出張いけ込みも行っております。
月単位のご契約は月1回¥10000~
1か月のいけこみ回数によって異なります。
お問い合わせ・ご予約はこちらから
【単発いけこみ】
イベントやお祝いごと、式典等に合わせたお花のいけこみ
イベントやお祝いごと、式典などの行事に合わせたお花のいけこみを承っております。予算に応じてご相談を承りますので、お気軽にご相談ください。
1回 ¥20000~
お問い合わせ・ご予約はこちらから

縦長の構成 たますだれ、ほおずき
・いけばなパフォーマンス
演奏会やお祭りなどに出張していけばなのいけこみ
演奏会やお祭りなどのイベントに出張して、いけばなのいけこみをお客様に見せることで、お花のおもてなしを演出します。1回¥20000~承っております。

X’masいけばな

パンパスのいけこみ 展示会作品

立川市文化祭いけばな展 作品展示